ホ―ム / 保険常識 / 主な損害保険用語の解説
告知義務
  保険契約の際、会社に対し重要なことを申し出ること、不実のことを申し出ては
  ならないという義務のことをいう。

再調達価額、時価(額)
  保険の対象と同等の物を新たに建築あるいは購入するために必要な金額をいい、
  再調達価額から経過年数や使用損耗による減価を差し引いた額が時価(額)になる。

質権設定
  保険契約の対象物件が罹災した時の保険金請求権を、被保険者が他人に質入れ することをいう。

ソルベンシー・マージン 比率
  巨大災害発生や保有資産の大幅下落等予測を超える危険に対する保険会社の
  支払余力の割合をいい、経営の健全性を測る指標の一つである。

通知義務
  保険契約後内容に変更が生じた場合に、保険会社に連絡する義務のことをいう。

被保険者
  保険の補償を受けられる人、または保険の対象となる人をいい、保険契約者と別人
  の場合その契約を 他人のためにする保険契約という。

保険金
  保険事故が発生した場合に、保険会社が被保険者に支払う金銭のこと。

保険金額
  保険の契約金額のことをいい、保険事故が発生した場合に保険会社が支払う保険金の限度額
  のことをいう。その金額は保険会社と保険契約者との契約により定められる。

保険事故
  保険契約において、保険会社がその事実の発生を条件として保険金の支払いを約束した 偶然な事実のことをいう。

保険の目的
  保険を付ける対象のことをいう。火災保険の建物や家財、自動車保険の自動車が これにあたる。

保険約款
  保険契約の内容を定めたもので、同一種類の保険に共通な契約内容を定めた
  普通保険約款と個々の契約での規定内容を定める特別約款がある。

免責金額(自己負担額)
  一定金額以下の小損害について契約者または被保険者が自己負担するものとして 設定する金額をいう。

免責条項
  保険契約において保険金が支払われない場合についての定めがあり、これを 免責条項という。